top of page

ご予約いただいた方へ

この度は、ご予約ありがとうございます。​

大切な記念日に当店をお選びいただいたこと、とてもうれしく思います。

それぞれ大切なお知らせですので、必ず目を通していただけますよう、よろしくお願いします。

初めての方へページの桟橋上の着物写真
〇 下着、肌着に関して

【お子様の肌着に関して】

肌着を必ずご着用ください。袖丈は半袖・タンクトップ・キャミソール等どんなタイプでもご着用可能です。

【女性のお下着に関して】

和装では身体の凹凸を整えることで綺麗な着姿を作ります。そのため、お胸も平らにすることが重要となります。ワイヤー入りブラジャーやカップ付きのインナーは、お胸が立体的になってしまうのでお控えいただいております。和装ブラがあると良いですがお持ちでない場合、ナイトブラやスポーツブラでしたらご着用可能です。パッドは薄くて平らなものでしたら使用可能です。また、女性の場合衿を抜くので、後ろ側の背中が広く開いたものをご着用ください。授乳中の方は母乳パットの直前の交換をお願いしております。

【男性の肌着に関して】

男性は衿ぐりが広く開いたものをご着用ください。首の詰まった丸衿やVネックではなく、Uネックや深いVネックのものをご用意ください。袖丈は半袖やタンクトップなどお好きなもので構いません。お履物は特に必要ありませんが、女性が着付けをするので気になる方はステテコなどご用意ください。

〇 授乳中の方へ

【着物を着たまま授乳希望の方へ】​

着物を着たまま授乳をする場合着物の脇の隙間からお胸を出すので下着はなるべくシンプルに
上からお胸をガバッと出せるような作りの下着がおすすめです。
また、着物用の肌着が着用できないため、伸縮性の高いキャミソールなどの肌着をご着用いただくか、カップ付きインナーなど下着と肌着が一体となっているものをご着用ください。
女性の場合衿を抜くので、背中側の衿周りが広く開いたものをご着用ください。
授乳中の方は着物着用の直前に新しい母乳パッドに交換してください。

【着物を着た状態で授乳をされる場合】
着物の脇の部分からお胸を出して授乳ができるように、授乳ブラの上には何も付けずタオルやガーゼで補正はせずに直接長襦袢を着ていただきます。
お胸を抑えて補正ができないためシルエットは少し崩れてしまいます。
また、授乳する時はお胸が出るように着物を引っ張ってめくりますので授乳後は着崩れた状態となりご自身でお直しするのは難しいと思います。
その為、授乳をされる場合でも着物を着る直前にお店で授乳をし、ご祈祷と撮影が終わった後で

"あとは着物を脱ぐだけ"という状態になってから帰りの車内などで授乳をされてお店に戻ってこられる方が多いです。

【授乳はされない場合】
着物を着る直前に授乳を済ませ、着物を脱ぐまで授乳しなくてもお子様が大丈夫そうであれば、授乳ブラの上から補正をし通常通り着付けをさせていただきます。
できるだけ締め付けのないものやカップの厚みのないものが望ましいですが、例えば、母乳パッを付けないと下着や着物を汚してしまう場合は、母乳パッドの厚みが出てしまうのは仕方ないことですし、お胸が張って辛い方はお胸を潰すような補正はしませんので、当日のお胸の状態をお聞きしながらご対応させていただきます。

【着付け前の授乳について】
ご来店されてから先にヘアセットとなりますので、もし授乳をされる場合はヘアセットが済んでからしていただき、その後お着付けとなります。
その場合、授乳する時間も含めて早めにご来店いただく必要がありますので、着付け前にお店で乳されたい場合は事前にお知らせください。
お時間の目安は下記の通りです。
ヘアセット 30分
授乳    15分
(お子様の飲むスピードにより変動します)
着付け   30分

〇 お子様の飲食に関して

小さいお子様は撮影までにご機嫌を保つのが難しいです。

お着物を着たままでも簡単に口にできるような軽食やお菓子、飲み物などご用意ください。

オススメは
◯ストロー付きの飲み物
◯ラムネやグミなど
◯一口サイズのおにぎり

反対にオススメできないものは
×ペットボトル飲料(こぼしやすい)
×チョコレート(口の周りが汚れる)
×パン(くずが落ちてカラスが寄ってくる)

神社の境内では飲食禁止の場所も多いため、おにぎりなどしっかりとしたお食事類は移動中のお車の中で済ませていただき、撮影時にはラムネやグミなどお持ちいただいて、撮影の合間にそっと口の中に入れてあげるのが良いです。

また、飲食をする際には、お口の下にハンカチやタオルをあてるなど、お着物が汚れないようにお願いいたします。

〇 着物返却に関して

返却後は着物の汚れチェックやメンテナンス作業がありますので、必ず当日16時までにご返却ください。お時間が過ぎてしまいそうな場合には、事前にご相談ください。

撮影終了後まっすぐご来店の場合は、撮影地からお車に乗って出発するタイミングでご連絡ください。

ご来店前に、一度自宅へ戻られたり、どこかお店へ寄るなど、まっすぐご来店されない場合は、ご来店予定時刻がわかりましたらご連絡ください。ご来店の30分前までにご連絡いただけるとありがたいです。

ご予約が混み合っておりますと、返却のタイミングが他のお客様と重なることもあり、その場合は少しお待ちいただくか時間をずらしてのご来店にご協力をお願いいたします。

返却方法は

・着物を着たままご来店しお店で着替える
・自宅等で着替えてから脱いだ着物一式を持ち込む
どちらかお選びください。

〇 ヘアセットに関するお願い

ヘアセット後に着付けをする場合、お洋服を脱ぐ時に髪型が崩れないよう、肌着の上に着る物は前開きのシャツまたはジップ付きのパーカーなどにしていただき、ヘアセットを行ってください。

寝癖等は直していただき、髪の毛は乾いた状態で、整髪料などは付けないでください。

ご希望の髪型の参考画像を事前に必ずお送りください。

画像をお送りいただけない場合は、ご希望の髪型にするのが難しくなります。髪飾りを持ち込まれる場合は使用する髪飾りや金箔などの写真もあわせてお送りください。

(女の子の着物レンタルには髪飾りが含まれています。ママ着物レンタルには髪飾りは付いておりません)

〇 出張着付けに関して

2畳ほどのスペースを使用しますので、場所の確保をお願いします。
 (全身鏡があると良いです)

当社以外のレンタル品や持ち込み品を使用する場合、袋に入っているものは開封し、タグやしつけ糸付いているものは外しておくなど、すぐに着付けができる状態にしておいてください。

〇 撮影中の手荷物に関して

移動しながらの撮影となりますので手荷物はなるべく少なくしてお越しください。

ご親族様など付き添いの方がいらっしゃらない撮影の場合、撮影中はカメラマンがお荷物をお持ちすることになるので、あまりに大きい荷物やベビーカーなどがありますと、スムーズな撮影が行えなくなります。

また、カメラマンのリュックに入らないほどのお荷物の場合、撮影中は地面などに置かせていただくことになりますので、汚れても良いものでご用意をお願いいたします。

〇 冬場の防寒やお履き物に関して

【防寒について】

寒さが厳しい時期の着物での撮影は、アウターが着用できないため、インナーでの防寒が必須となります。ヒートテックのような防寒肌着や、裏起毛タイプのものなど、暖かいインナーをご用意ください。足元も冷えるのでレギンスなどご着用ください。タイツは足袋が履けなくなるので、必ず足首までのものをご用意ください。寒さが心配で貼るタイプのホッカイロを使用されたい場合はご相談ください。


【冬場のお履物について】

お履物のレンタルは草履のみのご用意となります。雪が降り始めますと寒さが厳しく、足袋も濡れて足元が冷えたり、雪道では滑りやすく転倒のリスクもあるため、ブーツなどをご用意されると安心です。お手持ちのブーツをご利用の場合はその旨をお伝えください。

〇 レンタル品の注意事項に関して

【レンタル品の注意事項について】

当店のレンタル品は全て一点物となります。その後のお客様のためにも、汚れや破損、紛失にはお気をつけいただくようお願いいたします。

小さなお子様を連れて「汚れゼロ」というのは難しいので、お店でのメンテナンスで落とせる程度の軽い汚れであれば問題ありません。

・大きな泥跳ね
・飲み物や食べ物のシミ
・霧雨以上の強い雨に濡れる

上記のような汚れの場合は、専門店でのシミ抜きが必要となり、別途料金が発生いたします。

万が一汚してしまった場合には「絶対に触らず」そのままお返しください。無理に落とそうと擦ったり、水拭きなどしてしまうと、余計に落ちなくなり、元は軽い汚れであったとしても専門店でのシミ抜きが必要となってしまいます。

破損や紛失に関してもお店での修繕が難しい場合、別途料金を頂く場合がございます。

〇 当サロン、提携美容室の場所等に関して

【当サロンのご案内】

店舗:札幌市東区北37条東5丁目1-7プラザイン375-203

駐車場:札幌市東区北36条東3丁目2付近

電話:08055200781(代表 富樫)

当店駐車場がお店から少し離れた場所になります。(徒歩5分程度) 駐車場の画像と、お店までのルートは以下の画像を参照下さい。

Lilas salon 外観
Lilas salon駐車場外観
Lilas salon駐車場場所
Lilas salon駐車場ルート

【提携美容室のご案内】

▽HAIR STUDIO RUTILE▽
(ヘアスタジオルチル)

住所:札幌市東区北43条東16丁目1-6パレスロイヤル3   2階

電話:0117898701

駐車場はお店の前に縦列駐車で2台停められます。場所は画像をご確認ください。

ヘアサロンルチル外観
ヘアサロンルチルルート

▽髪仕度CORE▽

住所:札幌市東区北41条東8丁目3-1

電話:0117432515

駐車場はお店の前に1台と、道路を挟んだ隣にある月極駐車場に2台停められます。

月極駐車場は「髪仕度CORE」と書いてある場所に停めてください。

コア外観
コアルート
〇 お支払い、キャンセル料に関して

【支払い方法】

前日までに振込、もしくは当日現金からお支払い方法をお選びください。

振込:振込先をお伝えします。

現金:お釣りが出ないようご協力お願いいたします。


【キャンセル料について】

6日前まで無料
1〜5日前まで20%
当日100%

天候や体調不良による日程変更は、当日お支度開始2時間前までにご連絡いただければ無料となります。それ以降はキャンセル扱いとなり、100%となりますのでお気をつけください。

〇 撮影データや商品に関して

撮影データはオンラインアルバムでの納品となります。
 保存期限は1年間となりますので、お早めのダウンロードをお願いします。
DVDをご希望の方は、別途2,000円で承ります。(要予約)
 納品目安は、2週間〜1ヶ月程度です。
 お急ぎ納品ご希望の方は事前にご相談ください。
 (繁忙期中は承れない場合もあります)
 カット数は七五三等は平均70枚前後、最低保証50枚。

お宮参りは平均50枚前後、最低保証30枚です。
 その他、台紙プリントやアルバムの販売も行っておりますので、ご希望の方はご相談ください。

bottom of page